仙台ワシントンホテル

今日の宿は、仙台ワシントンホテル

 

仙台駅西口から4,5分かな。まあ近いです。

 

ツインルームにして貰いました。

 

仙台ワシントンホテル客室

 

客室は、そんなに狭いって感じでもないのですが、ビジネスホテルなのでね、広くはないですね。使い勝手は、そんなに良くはないです。

 

仙台ワシントンホテル客室

 

PC使っての仕事もしやすいかというと微妙。

 

 

ハンガーが大量にあったり、ズボンプレッサーがあったりするのは、いいですね。

 

 

 

 

ワシントンホテルは、浴室とトイレが別になってることが多いですね。

 

 

 

 

 

浴室は、広いし悪くないです。

 

 

 

 

 

トイレも落ち着きます。家のトイレみたいね。

 

 

今回朝食付きのプランでしたので、1階のカフェで朝食を頂きました。ワシントンホテルは、朝食がいいイメージありますが、こちらも良かったです。

 

 

デザートと食後のコーヒー

 

 

デザートは、種類がたくさんありました。女性にはいいかも。

 

 

【仙台ワシントンホテル】

〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4−10−8
電話: 022-745-2222

地図:

URL:http://washington-hotels.jp/sendai/

個室でワンコインラーメン、狸小路 北の旬鮮処 ねぎま

狸小路商店街でなかなかいいランチができる店を発見。

『北の旬鮮処 ねぎま』

居酒屋なんだけどね。

お昼は、ワインコインでラーメンが食べられる。

北の旬鮮処 ねぎま

かつおだし鶏和麺 500円

実物はこれ

北の旬鮮処 ねぎまの鰹だし鶏和麺

 

透き通ったスープだけど、鶏がらスープという訳ではなく、魚系のスープ。

優しい味で美味いです。500円ならいいよね。

柚子胡椒とラーメン胡椒もついてきます。

北の旬鮮処 ねぎま

柚子胡椒は合うと思うな。

 

麺に合わせて

  • 白ご飯100円
  • ちりめん山椒ご飯150円
  • 山わさび鱈子ご飯250円

をおすすめされましたので、ちりめん山椒ご飯150円を頼んでみました。

negima04

 

普通に美味いけど、ちりめん山椒の量にはちょっと不満。山わさび鱈子ご飯ってのも見てみたかったな。

麺は、他に鶏正油和麺というのがあってこちらも500円。煮干しと鶏ガラのダブルスープだそうです。

北の旬鮮処 ねぎまの鶏正油和麺

 

ここは、他にも色々定食メニューがあっていいね。

北の旬鮮処 ねぎま北の旬鮮処 ねぎま北の旬鮮処 ねぎま

 

【参考】
ねぎまFacebookページ(https://www.facebook.com/negima.sapporo/)

 

寒いけど綺麗な大通公園ライトアップ:さっぽろホワイトイルミネーション(Sapporo White Illumination)

大通会場は、11月18日(金)〜12月25日(日)までやっているさっぽろホワイトイルミネーション。

大通公園もすっかりきれいにライトアップされて、カップルや女子グループの姿多しです。

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション

 

何故か大きなカメラを抱えたおっさんの姿も多い。50代から60代だろうな。ただの写真好きなのか、若い娘が見たいのか?

今年は、11月18日(金)から始まった、さっぽろホワイトイルミネーションですが、実は17日(木)に試験点灯してるんだよな。この手のイベントが待ちきれない人は、来シーズンは試験点灯を観に行くといいのでは。

 

【参考】

  • 大通会場:2016年11月18日(金曜日)〜12月25日(日曜日)
  • 駅前通会場:2016年11月18日(金曜日)〜2017年2月12日(日曜日)
  • 南一条通会場:2016年11月18日(金曜日)〜2017年3月14日(火曜日)

さっぽろホワイトイルミネーション(http://white-illumination.jp/)