ホテルモントレー仙台

モントレー仙台

だいたい日帰りで用が済む仙台。今回は珍しく宿泊。宿はモントレー仙台です。

モントレー仙台のロケーション、アクセス

モントレー仙台は、仙台駅西口を出て左方向へ。大通りを渡った角

仙台駅から徒歩5,6分位か?立地条件は申し分ないです。

 

モントレー仙台へのチェックイン

モントレー仙台のチェックインは、15時から。

フロントに人が少ないので、ちょっと時間がかかる可能性有。

 

モントレー仙台の客室内の様子

部屋の様子。

 

今回の部屋は、ドアを開けると左側に鏡台が。

便利っちゃ便利だろうけど、必要なのかな?

と思いました。

が・・・

 

 

あれ?

 

 

なんとベッドが

3つ・・・

 

 

宿泊するのは、一人なんですが・・・

どうしろというのだろうか。

 

まあ、それはいいとして、机回りの様子。

 

 

余裕たっぷりですね。仕事もできそう。

服もたっぷりの引出に収納できます。

 

 

部屋の大きさの割にテレビは小さいかな??

 

 

 

トイレは、こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

シャンプー類

 

 

アメニティー。

コットンセットがあると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モントレー仙台の朝食

今回は、朝食無しのプランで申し込みましたので、わかりませぬ。

ホテルの朝食は、和洋バイキング。一人2,000円(税・サービス料込)

https://www.hotelmonterey.co.jp/sendai/stay/breakfast/

 

ホテルで食べるのは高いから、もう少し節約したい。という場合は、近くに

  • はなまるうどん
  • 立ち食い蕎麦 葵
  • 仙台朝市の「朝市ラーメン」
  • 仙台朝市 「しょう家」

などがあります。

モントレー仙台で良かったところ

 

モントレー仙台は、公式ホームページに「プラハの息づかいを随所にとりいれたこの館でやすらぎのひとときを過ごせます。」とあるように、雰囲気のあるホテルでした。

 

個人的には、エレベーターがいい感じで好きだったかな。

 

 

今何階にいるか秤の矢印のようのもので指し示してくれますが、ホントに秤みたいにふわっと動いて可愛いんですよね。ちょっと気に入りました。

モントレー仙台で不満だったところ

モントレー仙台への宿泊で不満だっと頃は、2つあって

一つはWi-Fi。

全客室Wi-Fi無料!

 

ということで、確かにパスワード設定も不要で電波の勢いは強いWi-Fiがあるのですが、このWi-Fiが、全然繋がらない。

正直、使いものにならなかったです。

インターネットに出ていく元々の線が細いんでしょうね。

インターネット接続に関しては、改善が望まれます。

 

もう一つ不満だったのは、フロントのオペレーション。

そもそもフロントが小さくて、基本的には同時に2名程度しか捌けない感じ。

加えて海外のお客様も多いせいか、一人一人に時間がかかります。

チェックアウトの時は、混み合いますので特に時間がかかる。

チェックインの時の様子をみてなんとなくやばそうだったのでチェックアウトは、余裕をもって臨みましたが、10分以上待たされましたね。

これまた改善して貰えるといいですけど。

 

まとめ

モントレー仙台は、駅から近く、アールデコ調の雰囲気のあるホテルです。

レストランやスパも充実しています。

Wi-Fiでのインターネット接続やフロントのオペレーションなど多少気になるところもありますが、全体的には素敵なホテルじゃないかな。

個人的には、向かいのホテルメトロポリタン仙台の方が気になります。

【ホテルモントレー仙台】

客室数 :206室
ベビーベッド :無料
チェックイン :15:00
チェックアウト :11:00
駐車場 :74台収容 宿泊優待 1,000円(1泊)※時間外料金 500円
朝食 :一人 2,000円(税・サービス料込)
公式サイト:https://www.hotelmonterey.co.jp/sendai/

 

 

 

なんか、綺麗になったかな?大阪中之島のリーガロイヤルホテル大阪

今夜は、久しぶりにリーガロイヤルホテル大阪です。

中之島にあります。梅田から歩くと結構あります。歩けなくはないですが。

リーガロイヤルホテル大阪周辺地図

最寄り駅でいうと、京阪中之島駅ですね。ここは直結みたいです。あとは、阪神福島駅、JR東西線新福島駅がそれぞれ900mくらい、JR福島駅が約1km。
でもリーガロイヤルホテル大阪は、大阪駅からシャトルバスが出ていますのでそれに乗れば大丈夫です。

 

 

ただシャトルバスの乗り場は、わかりにくいというか、何も書いてないのでここでいいのか?と不安になります。

 

 

まあ、単純にリーガロイヤルホテルと、書いてある緑色のバスが停まって乗ってきた乗客が降りたらそこに乗ればいいのですが。

 

 

久しぶりの部屋は

 

 

ダブルでした。

 

 

まあ、2人だと狭いと思いますが。

 

 

TVの下に冷蔵庫があります。

 

 

お水が置いてありました。1日につき1人1本は無料だそうです。

 


 

机周りもなかなかいいです。

 

 

ズボンプレッサーもあるし。

荷物置きに金庫も。

 

 

浴室がとてもキレイでした。

 

 

シャンプー類のボトルがお洒落。

 

 

アメニティーも充実しています。

 

 

バスタオル、大きくて良かった。

 

このホテル、電源が充実していて、色んな所についています。

 

 

 

 

ベッド横のテーブル。ここに電源が無いホテルも、多いけど、ベッド周りは必須だよね。スマホとか使う人は。

 

 

 

 

ズボンプレッサー用もちゃんとありました。気が利きます。電源の近くまでズボンプレッサーを移動させたりしなくてすみます。

 

 

そんなわけで久しぶりに泊まりましたが相変わらずいいホテルだなぁ〜と思った滞在でした。

 

【リーガロイヤルホテル大阪】

〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島5丁目3-68
TEL:06-6448-1121

アパホテル(札幌すすきの駅南) すすきのに近いけど静かなロケーション

夏の札幌は人気があるからなかなかホテルが取れませんが、今回もまだ夏本番ではないのにすすきの周辺のホテルはなかなか混んでました。

 

で、宿泊したのは、豊水すすきの駅から約2分、アパホテル(札幌すすきの駅南)です。

 

周辺には、いくつかアパホテルがあります。前はグリーンホテルだったところをアパホテルが買収した感じ?おかげでアパホテル特有のベッドと机の間が激狭ってことはありませんでした(^^;)

 

 

部屋の中

 

 

今回はダブルの部屋だったみたい。ベッドのサイズ感はセミダブルですね。

 

 

 

 

アパホテルとは思えないベッドと机の距離感(笑)

 

 

 

 

浴室

 

 

 

 

まあ普通。

 

 

 

 

アメニティは結構充実していました。

 

ただ、壁紙が剥がれているところが多数あったりしてテンションが上がる部屋とは言い難いです。

 

 

何しろそもそも禁煙部屋の設定が無いみたい。当然部屋の中の臭いも良くないです。

 

 

あと、普通にしているとエコ活動に参加させられ3日間はシーツとか変えてもらえません。タオルやアメニティ類は変えてくれます。もてなされ感は感じませんが1日一本水を貰えます。例の女性社長の顔付きのペットボトルです。

 

今回は朝食付きのプランでした。

 

 

食事は、1階のかなざわ。

 

魚屋さんがやっているということでしたが、あんまり感じなかったてかな?

 

 

 

 

ビュッフェスタイル。レストランはそう広くないけど超満員で苦労するようなことはないです。

 

ススキノを楽しむには、まあ悪いないですが、正直立地はもうひとつですね。お客さんは外人が多いし、そういうのが好きで宿泊費を抑えたい分にはいいのかもしれません。

 

 

【アパホテル(札幌すすきの駅南) 】
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西1丁目19−1
tel: 011-511-7211