JAL E90 機内

今日は、珍しく大阪伊丹空港から仙台空港へと移動。もしかしたら初めてかも。。

大阪伊丹空港から仙台までは、飛行機で約1時間10分。あっという間ですねよ。

さて、今回は、エンブラエル190(E90)という機材に乗りました。これは、初めて乗ったかも。

↓足元の様子は。クラスJのA席だったので足下は広めでした。

「エンブラエル社」ってブラジルの航空機製造会社なんですね。ブラジルにも航空機製造会社とは、知らなかった。

この飛行機、クラスJは、左側は1席、右側は2席です。

エンブラエル190E90/ 機内座席配置(JAL公式ページ)

 

JAL E90 機内座席配置図
JAL E90 機内座席配置図 ClassJの左側は、1席ずつです。画像は、JAL公式ページより。

 

 

荷物を入れる棚も不思議な感じで、右側の棚は奥行きがありますが、左側は、奥行きがなくて、非常に使いにくい感じです。小型のスーツケースなどは、左側には入らないので右側の棚に入れるしかありません。

写真が取れなくてわかりにくいですが、左側の棚は、ジャケット等のアウターやお土産とかしか入らないのでは?

E90 クラスJの右側の荷棚。
E90 クラスJの右側の荷棚。こちらは、奥行きがありますが、左側の棚は、奥行きがないです。

あと、機内Wi-Fiは使えなかった。無料ビデオプログラムは使えます。