札幌グランドホテル、初めて泊まってみました。
札幌駅からは、徒歩で10分かからないんじゃないかな。大通り公園からも5分くらい?ロケーションはいいですよね。
ここは、シティホテルって位置づけになるのかな?ビジネスホテルとは違いますよね。フロントで受付すると部屋まで案内してくれる人がついてくれたり、荷物持ってくれたりしますし。荷物は自分で持ちましたけど、恥ずかしいから(^_^;)
ホテルの外見がちょっと古めというか、老舗感があるので、中もそれなりかなと思っていましたが、やっぱり手をいれてあるのかそれなりにきれいです。一人なのにツインルームだったし。。。
ツインルームだからね。一人の時は、どっちに寝るか迷う。
振り返って入口を見るとこんな感じ。ズボンプレッサーがあるのは嬉しい。
机周りはこんな感じ。TVは部屋の大きさに比べると小さい。普通こんなもんか。
この手の部屋は、こういう小さいテーブルって置いてあるよね。
クローゼットは、引き戸になってます。開けると自動的にライトがつく。
右側の扉を開けるとこんな感じ。かなりの収納力。
バスルームも見てみると、なんかきれいだぞ。
シャンプーとかも可愛いし。ちょっと容器小さいけど確かにこのくらいで十分だ。
洗面台もきれい。
歯ブラシとか、麺棒とか。コップが紅白でいいね。
固形石鹸があるのが地味に嬉しい。
タオル。ボティタオルもある。
なかなかきれいで快適そうでかなりいい気分です。
ちょっと困ったのがインターネット接続。有線LANは、ケーブルも装備されていてよかったのですが、無線LANのパスワードがすぐには見つからず。約款とか書いてある本も見たけどちょっとどこに書いてあるかわからなかった。
こんな時は、TVだ。と電源を入れてみると、やっぱりありました。
ただ、このTVの案内、リモコンボタンを押してもTV側で反応するのに時間がかかってちょっともどかしかったです。そこはちょっと残念な点かな。
あ、もう一つ残念だったのが、コンビニでお水とヨーグルトを買ってきたのですが、冷蔵庫を開けたら水が4本も入ってた。
冷蔵庫も場所だけじゃなくて、中も確認するんだったな。
【追記】この水は無料じゃなくて有料でした。1本180円。なんかやけにのどが渇いて自分で買った2Lの他にこの水3本も飲んじゃったもんでチェックアウトの際に540円も取られちまった。まあビジネスホテルじゃないし無料じゃないって気づけって話ですが・・・(*´Д`)
さて、ワイシャツをクリーニングに出せるホテルなのかどうか、ランドリー伝票をチェックしてみましたが、
ワイシャツは490円もしました(ー_ー)
札幌グランドホテルでのクリーニングは無理だな。
まあ、結論は、
札幌グランドホテルは、なかなか素敵でいい!
ps:冷蔵庫の水はタダじゃないなら邪魔だから入れておかないでくれ!
1件のコメント
コメントは停止中です。